![]() 今日はSinamonさんとカービングの作品展に行ってきました。
![]() もうもう、きなこはカービングを初めて見て、 すごい感動しました。 こんな薄い花びらをナイフで削っていくなんて。 この神技のような芸術を写真でお見せできなくて残念。 この作品展、明日までやっているそうなので、興味のある方 いらしてください。表参道です。 HPはこれです。Carving Studio S タイで、野菜やくだものをカービングナイフで装飾して お正月とかお祝い事などに飾るらしいですね。 今日はソープカービングの体験もやらせてもらえる! ということで、教えてもらってきました。 初めてやってみたのですが、どうでしょう・・・ ![]() できあがったら、とても嬉しくなってしまいました。 キャンドルにも応用できないかなーって思って、 カービングナイフも買ってしまいました。 独特の形をしています。 ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() 今日は母のバースデーなので、 我が家全員がお気に入りのマッターホン(学芸大駅すぐ)でケーキを注文しました。 チョコ生クリームショートケーキです。 オプションでうさぎさんをつけてもらいました。 (リクエストすると、たいていの動物は作ってくれるそうです。) マッターホンの生クリームはホントにおいしい。 濃過ぎず、でもあっさりしているわけでなく、 生クリーム本来のおいしさを感じさせてくれます。 そして、スポンジがまた自然な味でおいしいのですが、 スポンジと生クリームのバランスが絶妙なんです。 私は洋酒が効いているケーキは苦手なんで、 ここのショートは、洋酒がぜんぜん感じないところも、 大のお気に入りというわけです。 小さい子どもからおばあちゃんまで 喜んでもらえると思います。 今日はオススメスイーツの紹介でした~。 ![]() |
![]() 先週わさびときなこは、
今度ワークショップをする世田谷ものづくり学校へ 会場の下見に行ってきました。 お部屋は1階のギャラリーになるそうですが、 その日、そのお部屋はきれいな色をした少女たちが スカートにいっぱいのお花を集めて舞ってるかのごとく 不思議な空間でした~。 ![]() ![]() この作品を作られている方は 扇谷一穂さんという方で、音楽活動と絵画活動を されているそうです。 前日はお隣のお部屋のカフェでライブをされたとか・・・ 聞きたかったな。残念。 この女の子たちは上の方がスプリングになっていて テグスみたいなので吊るしていたので、 触れるとビヨンビヨンと跳ねたり回ったり揺れたりと 動きがあるんですよ。 照明で影も映って・・おもしろいなあ。 ![]() ![]() |
![]() 今日はきのこキャンドルの製作風景をご紹介します。
![]() まずは、始める前に30分石膏を水につけておくんです。 これを怠ると大変なことに ![]() 以前、忘れてそのまま続けてロウを流してしまったら、石膏の型にはりついてしまって、 無理やりはがしたら、石膏の表面まではがれて、ざらざらに・・・ いまだにその部分が汚くなってしまうので悲しんでおります・・・ ![]() 芯をはさんで、ぴったりと合わせて固定します。 ![]() |
ただいまキャンドル製作中 |
手づくりキャンドル製作中に思うこと。キャンドルについてのいろいろ、イベント報告、わさびときなこの日記やコラムを随時更新していきます。
プロフィール
|
Author:わさび & きなこ
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
現在の閲覧者数:
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |