fc2ブログ
きのこにょきにょき
きのこ

持ってるきのこを集めてみました。
習い始めた頃に作ったものばかりです。
あれから9年?またきのこが作りたくて
去年やっと石膏の型を手にいれました。
いま、来週の世田谷アートフリマで「きのこ狩り」をしてもらおうと
ただいまパッコンパッコン製作中です。
みなさんに「きのこ狩り」してもらえるように
たくさん作るつもりです。楽しみにしててくださいね。

スポンサーサイト



【2007/10/28 00:28】 | dairy(kinako) | トラックバック(0) | コメント(0)
ハロウィンのキャンドルホルダー
ハロウィン

もうすぐハロウィンですね。
去年買ったホルダーが出てきたので、灯をともしてみました。
うーん、いま3歩???
【2007/10/28 00:05】 | diary(wasabi) | トラックバック(0) | コメント(0)
ブログランキング
FC2ブログランキングに参加してまーす。
今日からぜひ!ぽちっとお願いします。



【2007/10/10 09:22】 | 手づくり食べ物 | トラックバック(0) | コメント(0)
パンプキン★パンプキン
パンプキン★パンプキン

ついに『パンプキン★パンプキン』新バージョンの完成!
ハロウィンまでには作るぞ!ってwasabiががんばっておりました。
よりリアルなかぼちゃになってます。お顔もコワイし・・・

灯をつけると、もっとコワイ!パンプキン灯火バージョン

もしも、買いたいという方がいらっしゃいましたら
YULALAのHPへメールくださいませ。
【2007/10/10 08:00】 | candle | コメント(1)
空が青い
角田の空


角田の空2

昨日、kinakoは宮城県角田市に行ってきました。
東京は雨だったのに、
新幹線を降りたら青空のなんときれいなこと!
空が広くて高~く見えましたよ。
この写真でこの感動伝わるでしょうか???

新幹線の「白石蔵王駅」の周辺は何もなさそうだったので、
駅に置いてある観光マップを頼りに東北本線「白石駅」へ歩きました。

あとで、こっちの方に話したら、
地元の人はこの距離歩くなんて考えないそうな・・・
15分くらいだったんだけどな。


白石駅


お昼にうーめんを食べました。
うーめん屋さん、たくさんあったんだけど、
どこがおいしいかわからなかったので、
お店の名前でピンときた「ううめん茶房 清治庵」
影絵の藤代清治と同じ名前だったからかも・・・


ううめん

あったかいうーめんは、この「けんちんうーめん」だけ。
あったまりました~。山菜と山のきのこ、ごぼう、にんじん
見てのとおり、みつばがどっさりはいってます。
おろし生姜がはいってるから、なおさら体があったまるのかな。
ゆずも入っていて、さっぱり仕立てになってます。


ううめん茶房 清治庵

お店も撮ってみました。



そして、角田へ・・・
用事が終わって、四方山の展望台へ連れていってもらいました。
「しほうざん」と呼ぶそうです。


四方山から

遠くに見えるのが蔵王。
こんなにきれいに見えるのは、なかなかないらしい。
ラッキーだったかな。逆光だったのが残念。


四方山から

かすかに見えるのが、kinakoが夏に行った松島ですって。
感動です!金華山がかすかに見えました!


四方山から

角田の町は米どころです。見渡すかぎり田んぼが広がってます。
いい景色ですよね~

おまけ
空

この雲 なにに見えますか?
【2007/10/10 01:47】 | dairy(kinako) | トラックバック(0) | コメント(0)
ただいまキャンドル製作中


手づくりキャンドル製作中に思うこと。キャンドルについてのいろいろ、イベント報告、わさびときなこの日記やコラムを随時更新していきます。

プロフィール

わさび & きなこ

Author:わさび & きなこ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する