![]() さくら第二弾です。
地元のさくらの名所、「祐天寺」の境内のさくらです。 ![]() 夕方なので、空模様が怪しくなってしまいましたが… ![]() ![]() 今日は暖かかったけど、また明日は寒くなりそうです。 体を冷やさないように気をつけましょうね。 ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() 大変ごぶさたしてしまいました。
季節はもう春ですね。 また、心を新たに更新していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 今日は、さくらをいっぱい見ました。 でも、葉っぱもちらほら見えてて、ピークを過ぎてしまったかも… 子どもが通っていた幼稚園のさくらを撮ったので お見せします。枝垂れ桜はもうだいぶ終わってました。残念 ![]() ![]() ![]() |
![]() ゴールデンウィークに「元気のでるものクリフェスタ2009」
というイベントに出展しました。 そのときに同じく出展されてましたチョークアートの作家さんの ワークショップに友人のシナモンさんがチャレンジして YU*LA*LAの看板を描いてきてくれました ![]() YU*LA*LAのきのこキャンドルをイメージして描いてくれた そうです。 ありがとう ![]() これからのイベントの時にはぜひ掲げたいと思います。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() すっかりご無沙汰してしまいました。
なんか余裕がなくて、居心地悪い毎日です。 もっと日々の生活、地に足の着いた感じで送りたいですね。 キャンドルは継続して活動しているので、 作っています。 今は久しぶりにジェルキャンドルの道具をひっぱり出して 昨日数個作りました。 テーマは海の中・・・ ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() きなこです。久しぶりの更新です。
2月23日のはなまるマーケットで 豆乳のお料理の特集をしていて そのレシピで作ってみました。 (はなまるのHPでレシピを公開しています。) 生クリームの代わりに豆乳を使うんです。 ヘルシーです。 ニンニクは嫌いなので、省きましたが・・・ これがかなりおいしくできました。 家族にもほめられ・・・ 今晩はちょっと嬉しい! ![]() ![]() |
![]() ![]() 今年初めての更新です。 キャンドルつながりで浦和に行ってまいりました。 12月の高崎のイルミネーションも素敵でしたが、 浦和駅前も真っ赤に輝いてたので、パチリ ![]() 『浦和のうなこちゃん』も一緒に・・・ うなぎの蒲焼発祥の地なんだそうです。 知らなかった! ![]() |
ただいまキャンドル製作中 |
手づくりキャンドル製作中に思うこと。キャンドルについてのいろいろ、イベント報告、わさびときなこの日記やコラムを随時更新していきます。
プロフィール
|
Author:わさび & きなこ
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
現在の閲覧者数:
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |