![]() ![]() 久しぶりにブログ再開します。 クリスマスの夜に更新したつもりだった写真を 遅ればせながら・・・ 更新したつもりがされてなかったんです。 どうして? 最近はモザイクキャンドルにはまってます。 いろいろな色のブロックを紙コップに入れて ワックスを流すとすぐできちゃうので あの色この色とたくさん作ってしまいました。 楽しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 昨日はきのこのキャンドルのワークショップでした。
![]() 去年初めてやってみて、みんながすごく楽しそうに作品を作ってたので、 今年も絶対やろうと思ってたワークショップです。 午前12名、午後8名の参加です。 去年に引き続き今年も作りにきてくれたお友だちもたくさんいて、 今回はこんなきのこを作ろうと考えてきた・・・というお友だちも。 初めてのお友だちもすぐに慣れて、真剣に・・・ みんな”きのこ製作”に集中してました。 ![]() 作り始めると・・・ 「いつやめようか悩む~」と次々と飾りをつけたくなるみたい・・・ 確かに楽しいです。 わかる~私もつい、飾りをつけすぎてしまう。 ![]() ![]() たくさんのきのこたちがにょきにょき生えてきました~ 詳しくはYU*LA*LAHPをご覧ください。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() 灯してみました。 1時間くらい灯しただけなので、 まだまだ火が上の方にあります。 紫色の花びらが灯りに照らされてきれいです。 もう少し点灯すると炎が下がってくるので また表情が変わるかもしれません。 奥のLady roseはひとまわり小さいものですが、 ピンクと白の薔薇で作っています。 こちらは全身で灯りが映えて、輝いています。 ![]() |
![]() ![]() トモスキャンドルクラフト展で『Lady Rose』がキャンドル賞をいただきました。 出展はじめてから今年で3年目です。 嬉しくて嬉しくて・・・ 今回は6月なので、ジューンブライドをテーマに創作しようと 相談して、やっぱり薔薇だよね ![]() でも、仕事もあるし、きなこはコンサートの練習もあるし・・・ バザーの準備もありの、体調はくずすし・・・ ぜんぜん進まなくて、この3個を出展するだけで アップアップ状態。 (みんな、たくさん作ってきてすごいなあ。) そんな中で賞をいただけるなんて、 ほんとに嬉しいことでした。 なんとか仕上げて参加できてよかった~。 見にいらしてくださった皆さま、ありがとうございまーす。 詳細は・・・ トモスキャンドルクラフト展のHPを見てください。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() 前回ブログでお話したワークショップ、無事に終わりました。
たくさんの方がキャンドル作りを体験してくださいました。 ![]() かなり気温が高くて、テントの中は熱中症の心配をするほどでした。 マイクロワックスのカラーシートはベタベタ、グニャグニャで、 用意していった保冷箱に入れて冷やしながら 、なんとか皆さんにキャンドル作りを楽しんでもらったしだいです。 ちょとだけ、作品をご披露しますね。 たくさん写真を撮らせてもらったので、YU*LA*LAのホームページには もっと載せています。ぜひ、見てください。 ![]() お魚の島におうち?大作です。 ![]() ![]() ![]() |
ただいまキャンドル製作中 |
手づくりキャンドル製作中に思うこと。キャンドルについてのいろいろ、イベント報告、わさびときなこの日記やコラムを随時更新していきます。
プロフィール
|
Author:わさび & きなこ
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
現在の閲覧者数:
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |